アスカ・ワールド・コンサルタント株式会社の求人募集
【契】みんなの学校プロジェクト運営に携わる業務調整員募集!!国際協力コンサルタントを目指している方にもチャンス!
こちらは、過去に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
現在掲載中の「アスカ・ワールド・コンサルタント株式会社」の求人記事はこちら
現在募集中の求⼈はありません。
過去に掲載された求人情報
【契】みんなの学校プロジェクト運営に携わる業務調整員募集!!国際協力コンサルタントを目指している方にもチャンス!
おすすめ
アスカ・ワールド・コンサルタント株式会社
掲載期間:2023年6月26日(月)~2023年7月30日(日)
情報更新日時:2023年6月27日(火) 15:33
*青年海外協力隊やNPO経験を活かして働けます!
*教育分野の国際協力事業に携わりたい方にお勧め★
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
職種 | 保育・教育、専門(教育分野のプロジェクトに係る業務調整員及び調整補助員) |
勤務地 |
アスカ・ワールド・コンサルタント株式会社(岡山県岡山市北区蕃山町4番5号 岡山繊維会館内)
|
必要資格 | *学士以上 *英語(TOEIC800点程度、仏語ができれば評価) *パソコンスキル(MS-Word/Excel/Powerpoint等) *SNS発信アプリ活用スキル(Youtube/Instagram/Facebook等) ※PCM、参加型開発、アフリカ、教育分野の研修、技能資格、学術研究成果等がある方、大歓迎! ※TOEIC800点(TOEFL CBT230点、英検準1級)以上が望ましい。 |
経験 | *不問。但し、複数年の業務経験があれば評価します。 |
休日 | 土・日・祝(赴任国における祝日) ※但し、日本が祝日の場合でも、事業地が祝日でない場合はその限りではない。 |
待遇・福利厚生 | *各種社会保険完備 *交通費(会社規定による) *健康一時金の支給有(予防接種、検診の追加項目費用等)※年1回 |
試用期間 | 3ヵ月(給与・待遇同条件) |
こだわり |
|
★ | 当社の規定により、初年は1年間の雇用契約となります。 その後、業務実績・能力・意欲・適性等の評価により、契約延長或いは長期雇用への切り替えとなる可能性があります。 |
応募方法 | 履歴書(和・英)及び志望動機書(和・英)を郵送、もしくは電子メールに添付してご送付下さい。 ※志望動機書(和)は、手書きを推奨 ※面接は、対面、もしくは状況によりオンラインで行います。 |
電話番号 | 086-238-8861 |
アスカ・ワールド・コンサルタント株式会社は、岡山市内に本社を置く国際協力事業に携わる会社です。2001年7月に設立し、20年以上にわたり、開発途上国で保健衛生、教育、平和構築、コミュニティ開発、行政システム改善などの事業に携わっています!
■ここで働く魅力
アフリカは人口増加が著しい反面、教育予算が大幅に不足していて、読み書き計算ができないまま学校を去る児童が極めて多く、「学習の貧困」に陥っています。
こうした教育の危機に対し、「地域住民と学校の協働」モデルを開発・普及し、めざましい成果を上げているのがJICAの「みんなの学校」プロジェクトです。2004年にニジェールの小学校23校で始まった教育開発モデルは、現在、アフリカ10か国、約7万5千の小中学校に広がっています。当社は、ニジェール、マダガスカル、ガーナ、マラウイ、エチオピア、ジプチの各国でプロジェクトを実施し、この分野で中心的な役割を担っています。現在は、「学習の質の改善」についても力を入れ、国際的な評価を受けています。
これまでの成果に基づき、さらなる発展が期待される「みんなの学校」プロジェクトを運営するにあたり、多岐にわたる活動に従事する人材を募集します!国際開発支援、教育開発、コミュニティー協働などの分野に興味がある、想像力と体力がある、そして語学を学びながら、またスキルを獲得しながら働きたい、という方を求めています!
■携わって頂くプロジェクト
今回の募集は、募集は、教育分野のJICA技術協力プロジェクト「みんなの学校」に携わって頂く業務調整員のしごとです。「みんなの学校」プロジェクトは、学校関係者とともに、保護者の方々が中心的な役割を担って学校運営に関わることを支援し、普及する事業です。様々
な理由で学校に行けず、読み書きや簡単な算数ができ
ない子ども達が多い中、教育に関する様々な側面から
のアプローチと方法論によって子ども達が負のスパイ
ラルから抜け出し、教育へのアクセスと、学力の向上
を目指す事業です。
■ここで働くメリット
*業務調整員という補佐的な業務からプロジェクトに携わって頂くことで、国際協力の現場経験を積むことができます。
*業務調整員としての実績によって、将来的に教育分野のコンサルタントにステップアップできる可能性があります。ゆくゆくは、JICA技術協力プロジェクト業務や各種調査業務(案件形成、評価、セクター調査など)に携われる可能性もあるのが魅力です。
■仕事内容
主に、以下の業務に携わって頂きますが、全て1人にお任せすることはありません。ご安心下さい!業務内容によっては、プロジェクトのチームメンバーが担ったり、協同して行って頂きます。
*現地政府関係者等と協力関係の確立・維持
*プロジェクト運営に必要な契約管理業務
*現地活動や会合の開催等に必要なロジ
*事業予算や、再委託契約等の管理業務
*研修やモニタリング等の補佐
*報告書・成果品等の作成補助
■こんな方にお勧め
*青年海外協力隊やNGOでの経験があり、これまでの知見を活かして活躍したいという方
*将来的に国際協力関係のコンサルタントとして働きたいという方
*教育分野での知見を活かして開発途上国で働きたいという方
※アフリカに興味がある方や開拓心や挑戦心を大事にしながら働きたい方など、ご応募お待ちしています!