株式会社リクリエの求人募集
<正社員>ホテル清掃リーダー募集!!年間休日125日★家賃補助あり◎オープニングスタッフの募集!
NEW
おすすめ
株式会社リクリエ
掲載期間:2025年11月13日(木)~2026年2月22日(日)
情報更新日時:2025年11月13日(木) 15:25
*土日・連休取得可◎年間休日は125日!
*社宅制度あり!家賃補助は8割★
*Tech活用の省人ホテルです!
*急成長のベンチャー企業で働けるチャンス☆
*転勤が無いので、腰を据えて働けます♪
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 職種 | 事務・管理、販売・接客・サービス(ホテル運営マネージャー/ホテル運営スタッフ) |
| 勤務地 |
edit x seven 瀬戸内小豆島(香川県小豆島群小豆島町安田甲144-163)
|
| 必要資格 | *高卒以上 ※外国語スキルは不問です |
| 経験 | *ホテルやビルの清掃業務の経験 <歓迎> *ホテルやビル等の施設の管理業務の経験 |
| 休日 | 週休2日制(休日はシフトによる) ※年間休日125日 |
| 待遇・福利厚生 | *昇給(年1回) *賞与(年2回)※業績・評価による *社会保険完備 *社宅制度:家賃補助8割 *交通費補助:実費支給(上限20,000円/月) *こども手当:10,000円/月 *産休育休制度 (復帰率100%) *時短勤務制度 *宿泊支援制度(20,000円/年) *役職手当 ※役職次第 *健康診断 |
| 試用期間 | 試用期間6ヶ月(期間中の給与変動なし/賞与は対象外) ※スキル・能力により、契約社員スタートの場合あり (契約社員:交通費上限1.5万円、こども手当なし、賞与なし) |
| こだわり |
|
| ※ | 屋内全面禁煙 |
| 応募方法 | この求人の受付は株式会社しごとマルシェに一任頂いております。WEB応募ボタンよりエントリーをお願いします。追って、しごとマルシェよりご連絡致します。 お問い合わせなどにつきましては、下記電話番号までご連絡下さい。 |
| 電話番号 | 0875-24-9494 |
- WEB応募
- TEL応募電話番号を表示
検討中リストに追加しました
検討中に追加
あと98日で掲載終了
会社情報
株式会社リクリエ
| 所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-3-22 産恵ビル8F |
|---|---|
| URL | https://reqrea.co.jp/ |
| 事業内容 | *ホテル開発、企画、運営 *DX化コンサル *飲食企画、運営 *システム開発 |
| 代表者 | 代表取締役 中西孝行 取締役 橋本将崇 |
- WEB応募
- TEL応募電話番号を表示
検討中リストに追加しました
検討中に追加
あと98日で掲載終了
他の条件でも探してみませんか?
この企業・店舗は他の職種も募集中!
-
*土日・連休取得可◎年間休日は125日!
*社宅制度あり!家賃補助は8割★
*Tech活用の省人ホテルです!
*急成長のベンチャー企業で働けるチャンス☆
*転勤が無いので、腰を据えて働けます♪掲載期間:2025年11月13日(木)~2026年2月22日(日)
検討中リストに追加しました
検討中に追加- この求人を詳しく見る
-
*土日・連休取得可◎年間休日は125日!
*社宅制度あり!家賃補助は8割★
*Tech活用の省人ホテルです!
*急成長のベンチャー企業で働けるチャンス☆
*転勤が無いので、腰を据えて働けます♪掲載期間:2025年11月13日(木)~2026年2月22日(日)
検討中リストに追加しました
検討中に追加- この求人を詳しく見る






現在14棟あるfav・FAV LUX・seven x sevenシリーズがついに香川県小豆島に誕生します!当ホテルは、セルフホスピタリティを基本とし、普段着でローカルを楽しめるコンセプトとしながらも、サーマルスパやカフェを備え、ホテル滞在中も非日常を味わえる仕組みとなっています★
■仕事内容
特定技能外国人チームを率いて、清掃リーダーとして携わって頂きます。<具体的には>
*新設ホテルにおける清掃の現場の立ち上げに関する業務
*ホテルの全部屋の点検
*外国人スタッフのマネジメント、OJTを含む教育
また、共に働くメンバー/清掃DXチームは以下の通り。
*プロジェクトの全体管理兼責任者 1名
*現場でOJT+外国人スタッフのマネジメントをするメンバー 1名(2026年1月入社予定)
*技人国ビザで就労する外国人スタッフ 2名
ここから随時チームを大きくしていく計画で、2026年7月頃には特定技能外国人スタッフが3名が入社予定です♪
■この仕事で得られるもの
*日本全国のホテル清掃モデルを構築するという社会的意義のある仕事
*清掃業務にデジタルと評価の概念を導入する先進プロジェクトへの参画
*多国籍なチームマネジメント経験
*将来的には複数拠点のエリアマネージャー・教育責任者へのキャリアパスも可能