先日、前向きで意欲的なキャリア志向を持つ方の転職が決まった。実は、その方が最初に受けた企業では面接で不採用になった。その時は、「自分の能力が足りなかったのかも・・」と、彼女は少し自信を失ってしまっていた様子だった。
私も不思議に思い、その企業に不採用の理由を確認してみたところ、こんな答えが返ってきた。
「とても優秀で、考え方もしっかりされていて、コミュニケーションも申し分ない方でしたよ。ただ、当社ではチームでの連携が非常に重要で、今回募集している部署のメンバーとの相性を考慮した結果、他の方を選ぶことにしたんです。」
このように、転職活動では「能力」や「熱意」だけでなく、「社風」や「人との相性」も採用の大きな判断材料になる。
そこで、彼女には、会社によって求める人物像が異なることは自然なことで、不採用の理由が決して「能力不足」ではないことを丁寧に伝えた。すると、少し安心に繋がった様子で、その後ご自分の考え方や価値観にフィットする企業と出会い、見事に内定を獲得された!
実は私自身も、就職活動中にほとんどの会社から不採用の連絡を受け、どん底を味わった経験がある。だからこそ、転職支援は単に書類を添削したり、求人を紹介したりするだけではなく、気持ちの面でもしっかり寄り添うことが大事だと改めて思った。
人気の記事
-
香川県の豆知識
『讃岐弁』使ってんまい!
今回の豆知識は、香川県民になってみよう!<讃岐弁講座>です。 最近、思うことがあるのですが、息子が着々と香川県民と化している!というのも、言葉が発...
-
香川県の豆知識
香川県民の預貯金残高は全国1位!!その理由はケチ⁉それとも倹約家?
とある日のマルシェスタッフの話題・・・ 「香川って~世帯あたりの預貯金現在高が全国で1位らしいで。しかも平均額は約1,300万円やって。」「えー!すごいなぁ。...
-
香川県の豆知識
アナタの【スネ】はどこですか?
唐突ですが、【スネ】と言われたらどこを指しますか??? 【一般的】と思っていた言葉が、実は違ったなんて経験ありません?47都道府県、同じ言葉でも地域...
-
よくある質問
【Q&A】高松エリアの区分が分からない
Q.高松エリアで絞り込み検索をしたいけど、「高松市中心部」「高松市東部」「高松市西部」「高松市南部」の区分(何町が当てはまるのか)が分からない。A.『しご...