転職活動をしているものの、なかなか採用に繋がらず諦めようかな・・と弱気になっている方がいたらぜひ読んで頂きたい実話があります。それは、なかなか採用にまで至らなかった中でも諦めずに希望の仕事に就いた20代の方の話です。
その方は、高校卒業後、飲食店や販売のアルバイトを転々としていました。でも、どこかで「このままではいけない」と感じていたのだそう。何社か正社員の求人に応募したものの、なかなか採用には繋がらなかったようです。でも、「今、ここで踏ん張らなければ、ずっとアルバイトのまま終わってしまう・・」という危機感もあり、彼はチャレンジしたい仕事を見つけ、挑戦したんです。
でも、アルバイトとは違い、履歴書や職務経歴書の提出が必要で、面接は二回もありました。そのため、「書類選考に通るにはどう書けばいいんでしょうか?」「面接ではどんなことを聞かれるんですか?」「模擬面接をお願いできますか?」など、彼はかなり熱心に電話で相談してくれました。
彼の真剣な姿勢には、応援したいという想いが強くなり、応募書類を添削したり、「こういう風に書いた方がアピールに繋がりますよ!」とアドバイスをしたりしました。また、面接に備えてよく聞かれる質問内容を送ると、1人で模擬面接の練習も行ったようです。そして、2回の面接が終わり、そろそろ結果が出た頃かな?と思っていたら電話があり、開口一番「無事、採用されました!!」との嬉しい報告がありました!
彼の無事入社できることになりました!という嬉しい報告を聞いて、人の人生って本当に分からないと感じさせられました。
正直、アルバイト経験しかなかった職歴からすると、難しいのでは・・と思っていた自分がいました。でも、彼は無事自分がしたい道に進むチケットを勝ち取ったので、結果は最後まで分からないからこそ、できる限りの努力をすることが大事だと思いました。ご縁のある仕事・企業は必ずあるはずなので、頑張って下さいね!
人気の記事
-
香川県の豆知識
アナタの【スネ】はどこですか?
唐突ですが、【スネ】と言われたらどこを指しますか??? 【一般的】と思っていた言葉が、実は違ったなんて経験ありません?47都道府県、同じ言葉でも地域...
-
香川県の豆知識
『讃岐弁』使ってんまい!
今回の豆知識は、香川県民になってみよう!<讃岐弁講座>です。 最近、思うことがあるのですが、息子が着々と香川県民と化している!というのも、言葉が発...
-
香川県の豆知識
香川県民の預貯金残高は全国1位!!その理由はケチ⁉それとも倹約家?
とある日のマルシェスタッフの話題・・・ 「香川って~世帯あたりの預貯金現在高が全国で1位らしいで。しかも平均額は約1,300万円やって。」「えー!すごいなぁ。...
-
よくある質問
【Q&A】高松エリアの区分が分からない
Q.高松エリアで絞り込み検索をしたいけど、「高松市中心部」「高松市東部」「高松市西部」「高松市南部」の区分(何町が当てはまるのか)が分からない。A.『しご...