定年退職後に再度営業の仕事に就きたいと転職活動を続け、無事、営業職の仕事に就いた方がいます!「年齢で諦めないで欲しい!」と思いますので、シェアさせて頂きます。
この方は、大学卒業後、地元の名のある企業に営業職として入社し、管理職としても長年活躍されていた。そして定年を迎え、退職したものの、家でいると身体が鈍ってしまう・・と感じたのだそう。それで、数カ月間は家でのんびり過ごしたものの、全く新たな職種に挑戦されていた。
でも、「自分が長年培ってきた経験を活かせる仕事がしたい。そして、体が元気だったら70歳を超えても働きたい!」と思い、営業の仕事に再度挑戦したいという思いに。そこで、彼の営業経験を活かせると思われる幾つかの企業に応募書類を送ったものの、年齢で不採用となってしまった。そのため、ダメ元で、ある企業に彼に会って欲しいと相談した所、ちょうど彼が長年働いていた業界へ新規参入を検討している所だったということで、選考がトントン拍子に進み、面接の結果、営業職としての採用が決まった!しかも、正社員として採用して下さるとのことで、彼にとって、第二の人生に繋がる良いご縁となった。
転職支援をさせて頂く身として、この方の転職がうまくいった理由を考えてみた。そして、この方の強みは単に長年の営業経験があることでは無いと思った。彼は、名のある企業で管理職まで勤め上げた方だったけれど、定年退職後もそれまでの経歴に甘んじることなく、未知の仕事に飛び込み、新たな経験を積み重ねてこられていた。しかも、定年後に就いた仕事に関しても、楽しかったと仰っていて、過去の成功に縛られず、全く新しい仕事や環境でも努力を惜しまない姿勢が強みだったように思う。「この人なら、これまでの経験を笠に着ることはない」企業側もそう感じたのではないだろうか?
年齢で断られた経験がある方もいらっしゃると思います。でも、企業も十人十色。年齢ではなく“人”を見て判断してくれる企業もあります。だからこそ、何歳でも、挑戦する気持ちは大事だと思います!過去にダメだったからといって、「自分には無理だ」と決めつけないでくださいね!年齢など関係なく、「働きたい!」という思いのある方の転職支援を続けていきたいと思います。
転職アドバイザー
飯原
人気の記事
-
香川県の豆知識
アナタの【スネ】はどこですか?
唐突ですが、【スネ】と言われたらどこを指しますか??? 【一般的】と思っていた言葉が、実は違ったなんて経験ありません?47都道府県、同じ言葉でも地域...
-
香川県の豆知識
『讃岐弁』使ってんまい!
今回の豆知識は、香川県民になってみよう!<讃岐弁講座>です。 最近、思うことがあるのですが、息子が着々と香川県民と化している!というのも、言葉が発...
-
香川県の豆知識
香川県民の預貯金残高は全国1位!!その理由はケチ⁉それとも倹約家?
とある日のマルシェスタッフの話題・・・ 「香川って~世帯あたりの預貯金現在高が全国で1位らしいで。しかも平均額は約1,300万円やって。」「えー!すごいなぁ。...
-
よくある質問
【Q&A】高松エリアの区分が分からない
Q.高松エリアで絞り込み検索をしたいけど、「高松市中心部」「高松市東部」「高松市西部」「高松市南部」の区分(何町が当てはまるのか)が分からない。A.『しご...