「あなたの声が、こんぴらさんを登りきる力になる」~こんぴら階段応援団スタッフの仕事紹介~
香川の観光名所である金刀比羅宮。その石段を登る人の顔には、期待と疲労が入り混じる表情が浮かびます。そんなとき、「あとちょっとです!」「上で絶景が待ってますよ!」そう声をかけられたら、足がふっと軽くなると思いませんか?観光を支えるのは、ガイドでも、地図でもない、“あなたの声”かもしれません!階段応援団スタッフは、全力で応援できるお仕事です。体力とやさしさがあれば、誰でもヒーローになれますヽ(^。^)ノ
□勤務地
香川県仲多度郡琴平町(※金刀比羅宮 表参道)
□仕事内容
金刀比羅宮へと続く785段の石段。その道中でバテている観光客やお遍路さんに、優しく、時に熱く声をかけて応援するお仕事です。
「あと100段ですよ!」
「上にはソフトクリームが待ってます!」
「ファイトです!ここからは心で登るんです!」
など、あなたのひと声が、誰かの心の杖になります。
□勤務時間
【土日祝のみ】 9:00〜16:00(休憩1時間)
□報酬
日当:¥4,785(←階段の数にちなんだ粋な設定♪)
お礼の「飴ちゃん」や「観光客の笑顔」など、プライスレスな報酬もあり。
□応募資格
明るく元気な声が出せる方
体力に自信がある方(階段を何往復もする可能性あり)
どんな状況でも「がんばれ」と言える人間力
□特典
金刀比羅宮の「奥社まで登破証明書(非公式)」
地元うどん屋さんからの応援うどん券(たまに)
人気の記事
-
香川県の豆知識
アナタの【スネ】はどこですか?
唐突ですが、【スネ】と言われたらどこを指しますか??? 【一般的】と思っていた言葉が、実は違ったなんて経験ありません?47都道府県、同じ言葉でも地域...
-
香川県の豆知識
『讃岐弁』使ってんまい!
今回の豆知識は、香川県民になってみよう!<讃岐弁講座>です。 最近、思うことがあるのですが、息子が着々と香川県民と化している!というのも、言葉が発...
-
香川県の豆知識
香川県民の預貯金残高は全国1位!!その理由はケチ⁉それとも倹約家?
とある日のマルシェスタッフの話題・・・ 「香川って~世帯あたりの預貯金現在高が全国で1位らしいで。しかも平均額は約1,300万円やって。」「えー!すごいなぁ。...
-
よくある質問
【Q&A】高松エリアの区分が分からない
Q.高松エリアで絞り込み検索をしたいけど、「高松市中心部」「高松市東部」「高松市西部」「高松市南部」の区分(何町が当てはまるのか)が分からない。A.『しご...