GWも今日で最後ですね・・。でも、緊急事態宣言は今月末まで延長が決まり、まだまだ外に出られない日々は続きそうです(涙)。小さいお子さんがいる方々は、家の中で毎日を過ごすといっても限界があるので、頭を悩ましているのではないでしょうか?
実際、私自身は賃貸マンションに住んでいるのですが、走り回る息子がいるので、頭が痛い問題です・・。しかも、おとなしいと思っていたら、写真のような状態になるし・・(涙)。以前は、週末はほぼ毎週公園など外に出かけていたので、息子と家時間をどうやって過ごそうか・・と考えてみました。
そうやって考えて実際に試してみて、息子が気に入って続いている遊びがあるので、その中から3つ紹介しますね♪これからも、外に出られない日々が続くので、何か参考になればうれしいです。
まず、一つめ。それは、『Wii Fit Plus』です。
基本的にはWiiボードの上で体を動かすし、ゲームなので、子どもも楽しみながら運動できるのでは?と思って買ってみました!そしたら、買った初日から毎日続けてやっているくらい息子がはまってます♪しかも、カンタンな計算問題もあるし、足し算の勉強にもなってます◎
また、実は、一番はまっているのは、私自身(笑)!皆がまだ寝ている午前4時~5時の間に30分程度ですが、毎日のようにチャレンジしては記録を更新しています(笑)。ヨガや筋トレもあって、日ごろ使っていないインナーマッスルを使ったり、腹筋や手足なども使うので、体も気持ちいいし◎日頃運動不足のパパママ達にもおすすめです♪
2つめは、『将棋』です。前にオセロを買ったら、毎日、オセロ三昧になったので、将棋もいけるかな?と思い、買ってみました。そしたら、将棋は、駒によって動きが違うので、オセロ以上に頭を働かせて、相手が次にどのような動きをするか考えながら指さないといけません。息子にはそれが面白いらしく、今になっては朝晩と将棋をする羽目に・・。
将棋は、先を読む力や論理的に考える力、待つ力などがつくと言われていますが、意外な効用があると思ったのは、感情のコントロールに繋がっていること。息子は「勝つこと」「自分が一番であること」が実現できないと怒ったり、泣いたりするのですが、将棋を通して、勝ち負けは自分の行動に原因があることを学んでいる気がします。自分のどの駒をどのように指すかによって結果が変わってくるということを学べるからです。悔しそうにしながらも、「もう1回しよう!」と言っては、勝てなかった感情のコントロールをしようとしている姿を見て、将棋は精神的な成長にも繋がっているように感じています!
3つめは、『折り紙』です。
自分が子どもの頃は、新聞紙や広告でよく作っていたなあって思い出し、飛行機を折り紙で作って飛ばし合いっこをしてみました。すると、折り紙に興味を持ち始めたので、YouTubeで折り方を見ながら風船を作ってみたり、鶴の作り方を教えてあげたりすると、自分ひとりでも折るようになりました!そこで、100均でたまたま見つけた折り紙の本をプレゼントすると、本を見ながら一人でも折り紙をするように♪
折り紙は、手先を使うし、本を見ながら折り紙を折ることは脳トレにもなるし、集中力もつきますしね!また、子どもと一緒に楽しめるし、子ども一人でも楽しめるし♪
これからも、他にも子どもを飽きさせないような家遊びはないか、探求は続きます~(´ー`)それにしても、本当に1日でも早く、みんなが安心して外に出られる日が来ればいいなあって心から願っています!
人気の記事
-
香川県の豆知識
アナタの【スネ】はどこですか?
唐突ですが、【スネ】と言われたらどこを指しますか??? 【一般的】と思っていた言葉が、実は違ったなんて経験ありません?47都道府県、同じ言葉でも地域...
-
香川県の豆知識
香川県民の預貯金残高は全国1位!!その理由はケチ⁉それとも倹約家?
とある日のマルシェスタッフの話題・・・ 「香川って~世帯あたりの預貯金現在高が全国で1位らしいで。しかも平均額は約1,300万円やって。」「えー!すごいなぁ。...
-
香川県の豆知識
『讃岐弁』使ってんまい!
今回の豆知識は、香川県民になってみよう!<讃岐弁講座>です。 最近、思うことがあるのですが、息子が着々と香川県民と化している!というのも、言葉が発...
-
よくある質問
【Q&A】高松エリアの区分が分からない
Q.高松エリアで絞り込み検索をしたいけど、「高松市中心部」「高松市東部」「高松市西部」「高松市南部」の区分(何町が当てはまるのか)が分からない。A.『しご...