転職をふと考えたら・・

再就職手当のこと、知ってますか?


2025年5月12日(月)

再就職手当について知っていますか?再就職手当というのは、雇用保険の基本手当(いわゆる失業手当)を受け取る資格がある人が再就職した場合、また、個人事業主として開業した場合、一定の条件を満たしている場合に受給できる就業促進手当のことなんです。

■再就職手当の受給金額の目安

再就職手当は、離職前の給与や再就職のタイミングなどによって受給額は変動します。そのため、受給額の計算方法を見ていきましょう。

再就職手当の受給額の計算方法

再就職手当の受給額は、以下のように計算されます。

基本手当日額×支給手当の残日数×給付率

※基本手当日額は、雇用保険受給資格者証に記載されている金額です。


離職する前の6カ月間に支払われた給与の合計額÷180日×給付率

で算出されます。


支給手当の残日数とは、失業手当が受けられる残り日数のことを言います。

支給率は、失業手当の所定給付日数よりも

3分の1以上を残して再就職した場合は60%
3分の2以上を残して再就職した場合は70%

になります。


■再就職手当を受給する手続きの流れ

再就職手当の支給を受けるためには、以下の手続きが必要になります。

●採用証明書と「雇用保険受給資格者証」「失業認定報告書」をハローワークに提出する
●ハローワークで再就職手当支給申請書を入手する。
●再就職手当支給申請書を新しい就職先に提出し、記入してもらう
●ハローワークに再就職手当支給申請書と雇用保険受給資格証を提出する。


■再就職手当の申請期限

再就職した次の日から1カ月間が再就職手当の申請期限です。期限を過ぎた場合であっても、就職の翌日から時効が完成するまでの2年間は申請することが可能ですよ。

なお、再就職手当は、新しい仕事に就く時期が早いほうが多くの金額を受給できます。詳しくは、厚生労働省のHP(https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/saishuushokuteate.pdf)からご確認下さい。

もし再就職手当の受給対象になっていれば、早めに手続きを行うことをおススメします。ただし、再就職手当を受け取るために焦って就職先を決めてしまうのは避けて下さいね。